1/17(日)中山厳選勝負レース

 こんにちは。競馬イルカ🐬です。

1月17日(日)に中山で開催される12レースの中からイルカが注目している馬をご紹介致します。

主には前走不利を受けた馬や、ロスのある競馬をした馬をピックアップしています。

①選んだ理由②不利の有無、程度


中山1R カード

①能力評価。前走は中山1200で同じコースだけどハイペース気味でも先行して最後まで粘っての3着を素直に評価。ハナとる能力も高そうで、このレースでは人気通り最有力候補。

②前走不利は特になかった。


中山3R コスモノアゼット

①この馬も前走の新馬戦の内容を評価。同じコースでの戦いになるが前走のレベルはそんなに低くはない。調教も不安な要素はないし、丹内騎手から戸崎騎手への鞍上変更も悪くない。

②前走不利は特になかった。

中山5R イズンシーラブリー

①前走は出遅れたものの最後恐ろしい脚で追い込んできた。3着。スローペースで前残りなので仕方ない。大野騎手からルメール騎手への鞍上強化で確実な競馬をして勝ちを目指す。相手には惜しい競馬続きのアップストリーム。前走の中山1600は大外枠。展開厳しいながらも上がり最速は自力の証拠。堅実な走り期待できる。

②前走不利は特になかった。

中山6R タイキスウォード

①前走の3着はフロック?全くそんな事はない。3走前の二桁着順は中山1200で信用ないのかもしれないが道中も直線も不利があったのでドガエシ可能。2走前の二桁着順も直線で不利があっての二桁着順。前走は先行勢総崩れの中で3着に粘ったタイキスウォードを評価すべき。

②前走不利は特になかった。


中山7R コスモスタック

①2走前の札幌は10着だが不利もあっての着順で、着順ほど負けてはいない。前走の中山1600今回の同舞台では道中はかなり手綱引っぱっていて直線は当然伸びない。内有利で最後も大外ぶんまわし。伸びないと言ってもガンバッテはいたしレベルは低くない。コーナーワークもおぼつかなく馬の制御ができていなかった。今回秋山騎手から津村騎手への変更でスムーズに競馬できれば全然チャンスある。

②前走不利は特になかった。

中山9R シセイヒテン

①2走前は道中で不利受けても3着で評価。前走は出遅れてしまい、出遅れを取り戻すようにそこそこのハイペースの先行集団をおもいっきり追いかけていったため、体力使って最後までもたなかった。2走続けて想ったレースはできていないし、今回はスムーズにレース運べる事を期待する。

②前走不利は特になかった。

中山10R シュウジ

①前走不利あった。毎回強い競馬内容してくれている。重い斤量はいつもの事だし問題ない。1月になって8歳と表記されるがこれも妙味の一つ。12月27日に7歳でギリギリ狙う人がいて、その2、3週間後の8歳で買わない人が増える。調教内容も問題ないし何も変わらないのにここで切り捨てる必要は1ミリもない。

②前走は最初のコーナーに入る手前あたりで外からきた馬に挟まれて思いっきり不利を受けた。ドガエシでOK。


中山11R グラティアス

京成杯

グラティアスは前走の内容評価。追いつかれそうになったところでもうひと伸びした勝負根性。調教も素晴らしい動きだ。対抗にはタイムトゥヘヴンテンバガー。←重賞なのに考察短ッ


中山12R マリノスピカ

①2走前は出遅れながら最後も詰まり気味ながらも追い込んで頑張って3着を評価。前走は無駄にプラス8キロで太め。今回調教は前走よりも上向いてそうな時計。人気なさそうだけど好走できる能力ある。

②前走不利は特になかった。


小倉予想は下記URLからお願いします。

https://keibailuka.blogspot.com/2021/01/117.html

中京は下記URLからお願いします。

https://keibailuka.blogspot.com/2021/01/117_16.html

コメント