こんにちは。競馬イルカ🐬です。
2月27日(土)に阪神で開催される12レースの中からイルカが注目している馬をご紹介致します。
主には前走不利を受けた馬や、ロスのある競馬をした馬をピックアップしています。
阪神1R テーオーエルサ
前走は出負けした事もあったがスタート直後に馬に挟まれて後方から。それだけならまだしも、道中も不利を受けて落ちてきた前に走っていた馬の影響でテーオーエルサも交せずにガッツリと不利を受けて更に後方に。最終コーナーから直線もスムーズではなく窮屈な所を終始通ろうとしていた。ただあれだけ不利があった中でも最後は前に走っていた何頭かは抜いたし力はありそう。さすがに前走はドガエシでいい。この馬も穴かもで、対抗も穴っぽくなってしまうが前走より上昇ありそうな馬はメイショウコデマリとメディシスで。
前走着順⑪/前走不利無し時推定着順③
備考:推定着順3着としたが、あれだけの不利で上がりは3位は偉い。正直推定1着や2着にしてもいいような気はするが不透明な部分は多いし1着を説明できるほどの材料はないので軽く濁しての3着。
阪神2R キャリアリズム
前走の新馬戦は2着だったが実力は証明できたと思う。無難なスタートから無難に3番手あたりにつけて。最後は内から差されたが、少しソラを使ったような印象。競り合った馬から抜け出すと内から差してきた馬にあっさりと差された。気づいた時にもう一度勝ち馬に競りかけるともう一伸びした事からも脚は余した印象で。2着以上の評価してもよさそうだ。
前走着順②/前走不利無し時推定着順①
備考:外回したとは言え、展開的にもキャリアリズムに向いていた事から推定着順を1着にする事に抵抗はあるが最後のひと伸びで余力を証明した事を評価。
阪神3R ジュノー
二走前は不利あっての上がり最速で評価。前走は常に外回す距離ロス多い展開だったものの、少し距離長い印象で最後は伸びきれなかった。今回ダートに変わるが距離は短縮されて適性の1400メートル。評価上がらない内に狙っておきたい一頭。
前走着順④/前走不利無し時推定着順④
備考:常に外回したものの前走着順、推定着順は共に4着。どちらかといえば距離適性の問題の敗戦に見えた。
阪神4R 該当馬無し
前走着順/前走不利無し時推定着順
備考:
阪神5R エイシンキンボシ
3走前のレースで直線で詰まる不利を受けながらも5着と検討した。二走前は不良馬場で力出せなかった感もあり、前走はダートで通用せず。今パッとオッズを見ると悲しい程に人気はないが良馬場のしっかりとした芝で戦うのは不利のあった3走ぶり。全然狙える。調教でも遅れており、不安要素もたっぷりだが、相手の馬も未勝利戦だけあって大した事はない。対抗はメイセキム。この馬もそこそこ穴だが調教動いているしこちらは上積みもありそうで。ちなみにメイセキムは前走直線で軽く詰まる不利あった。
前走着順14着/前走不利無し時推定着順14着
備考:前走はダートで参考外。ダート適性無し。
阪神6R 該当馬無し
前走着順/前走不利無し時推定着順
備考:
阪神7R 該当馬無し
阪神8R 該当馬無し
阪神9R フライライクバード
前走は相手に全くならない独走のレースだった。しっかりと56キロ背負って翌日行われた日経新春杯のタイムよりも速いタイムで余裕の走破。調教もしっかりこなしていて本格化したイメージ。かなり長距離のレースだが福永騎手のエスコートで不安材料も少ない。人気しそうなディアスティマは前走より1キロ重くなって56キロになるが56キロで他の馬を圧倒したことはなく、3200持つのかは少し心配。
前走着順①/前走不利無し時推定着順①
備考:前走は3ヶ月ぶりのレース、プラス10キロで完璧なレース。連勝期待。
阪神10R マイネルジェロディ
二走前はハイペースで常に外回して距離ロスありながらついていってバテただけでドガエシ。前走は完璧なレースでどの馬も寄せ付けなかった。丹内騎手から川田騎手への鞍上変更で更に上積みある事に期待する。調教も好調の様子。相手関係からも勝っても不思議ない。
前走着順①/前走不利無し時推定着順①
備考:前走は完璧な勝利。昇級してもやれそうなタイムで、重賞経験ある落ち目の馬相手なら勝負になるし多少妙味でるかと思い注目馬に。
阪神11R アッシェンプッテル
前走はそこそこのスタートで前目につけるのかと思いきや後ろの方へ下げた。下げたのはまだいいが4コーナーあたりで外の馬がどんどん押し上げていく中でこの馬は内側で外だせず。直線でも前に馬が走っていてトップスピードに乗れなかったのかわからないが、外に出した頃にはほぼレースは終わっていた。好調は維持していそうだし、今回芝スタートの外枠で、前走のような不完全燃焼にはならなさそう。しかも今回53キロで走れるし期待度UPッテル。
前走着順⑦/前走不利無し時推定着順④
備考:前走不完全燃焼競馬。前走は不利で人気落としていた7番人気のマイネルユキツバキ本命にしたが力は出し切ったし、今回はマイネルユキツバキの方が人気になりそうで、前走6人気のアッシェンプッテルを狙うことは理にかなッテル。
阪神12R ムーンライト
前走はスタート後に馬に挟まれて軽く下がる不利あった。最後の直線もかなり狭い所ついていて、ジョッキーも体制崩しかける感じに。ロスは多少なりあったはず。レース展開も前が止まらずに全く向かず。それでも上がり最速で迫った事は評価したい。対抗は暴れ馬のルプリュフォール。素質だけなら一番手。
前走着順⑤/前走不利無し時推定着順②
備考:さすがに推定着順2着は言い過ぎ感はあるがそれなりに不利を受けているしちょっと過剰気味に順位上げてみたい。勝ち馬とは0.7秒差だが2着のプレシオーソとは0.4秒差で、0.4秒程度の不利にはなってるかと思い。
コメント
コメントを投稿