シリウスステークス圧倒的本命馬
こんにちは。競馬イルカ 🐬 です 。今回は 2020 年 10 月 3 日 ( 土 ) 「シリウスステークス (G3) 」中京ダート 1900m の本命馬をご紹介させて頂きます。予想の参考に見て頂けると幸いに存じます。宜しくお願い致します。 早速では御座いますが、本命はこの馬です。 アルドーレ 理由を有力馬の情報と合わせて解説します。 1.カフェファラオをどう見るか 圧倒的な実力馬で、話題馬ですので、一番人気になるのかと思います。ただ大井のジャパンダートダービーの内容は非常に悪かった。後はカフェファラオの1週前、最終と追い切りを見てもユニコーンステークスの時とは別の馬に見えました。ユニコーンステークスの時の調教では抑えきれずに手綱を緩めれば爆発的な加速をしそうな調教でした。今回の調教内容は一週前は手応えで他の馬に劣っていたり、最終は動き自体は悪く無いがかつて見せた「強さ」は感じられなかった。 過去の敗戦や調教内容から、1倍台では手を出しにくいなぁという感じです。勿論過去のようなパフォーマンスをすれば突き抜けてしまう事も十分に考えられますが、例えば神戸新聞杯でコントレイルを馬券から外して買うことは無謀すぎると思いますが、カフェファラオを馬券外として予想するのは全然有りだと思います。という事でカフェファラオは本命にはできません。 2.ダイメイコリーダとダノンスプレンダー 上記の二頭はある程度人気になる馬だと思いますし、今回のレースのキーポイントでもあります。シャンパンクーペという馬を物差しにするとこの二頭の実力はかなり拮抗している事がわかります。 そもそもの疑問があるのですが、古馬も交えた重賞で活躍できるほど実力があるのでしょうか。二頭とも全てのレースのタイムが非常に平凡で、ジャパンダートダービー出走というレッテルだけである程度の人気がでてしまうなら軽視したいです。 持ちタイムもしっかり実績のあるアルドーレやメイショウワザシなんかは実力を証明していると思います。 3.メイショウワザシとランスオブプラーナ ガツガツ系の逃げ馬メイショウワザシを筆頭に、ランスオブプラーナも先行主張していくかと思います。ダイメイコリーダなんかはゴリゴリとはいかなくともそこそこ先行していくと思います。ハイペース気味になると考えると、逃げ馬は本命にしにくいです。ランスオブプラーナの能...