投稿

10/31(土)京都厳選勝負レース

  こんにちは。競馬イルカ 🐬 です。 10月31日(土)に京都で開催される 12 レースの中からイルカが注目している馬をご紹介致します。 主には前走不利を受けた馬や、ロスのある競馬をした馬をピックアップしています。 ①選んだ理由②不利の有無、程度 京都1R ジョークラッシャー ①若干消去法的にこの馬。前走は少しチグハグな競馬。常に外を通って展開もきつかった。馬格もある馬で、能力は上位。安定して走りそう。調教も良さそうで、ここは勝ちを期待したい。新馬で一度叩いて松山騎手の継続騎乗で強さを示す。 ②前走不利は特になかった。 京都3R レッツゴーアスク ①サルビアという2連勝した中々の素質がありそうな馬がいるが、その馬と戦って負けた。出遅れがあったのも敗因。ただ最後のサルビアに勝っても劣らないような脚色で追い詰めた。ここは期待していい。 ②前走不利は特になかった。出遅れあり。 京都6R ラフリッグフェル ①安定して強い競馬ができているピクシーメイデンと素直に指名してしまいたいところだが、ここはラフリッグフェル。亀田騎手から福永騎手は完全な鞍上強化。二走前は不利あっての3着。前走は馬体減り気になった。反応も鈍く今までのようなレースできていなかった。それでもジリジリ伸びていた。少しリフレッシュされたここは狙える。 ②前走不利は特になかった。 京都8R デンコウリジエール ①二走前6着で見栄えはよくないが、ほぼほぼ一年の休み明けで成長してる姿を実は見せていた。直線で詰まらなければ勝っていたかもしれない内容のレースだった。前走は蛯名騎手で後方に構えすぎた。それでも2着は偉い。蛯名騎手から団野騎手に戻るのは素直に鞍上強化と捉えていいだろう。メンツ的にも全然チャンスはありそうだし、ここは狙い目だろう。 ②前走不利は特になかった。 京都9R フォティノース ①新馬戦はスタート直後も直線も詰まるダメダメな内容。どがえし。前走は2着馬と着差こそはないがしっかりと上がり最速で勝ち切った。突き放したドナウエレンが距離短縮で圧勝していて、このレースもそこまでレベルが低かったとも思えない。引き続き福永騎手鞍上で心強く、粘り強い走りでここでも上位争いを。レースセンスは抜群だ。 ②前走不利は特になかった。 京都11R ステルヴィオ ①スワンステークス。京都は2戦目だが1戦目はマイルCSのG...

10/31(土)東京厳選勝負レース

   こんにちは。競馬イルカ 🐬 です。 10月31日(土)に東京で開催される 12 レースの中からイルカが注目している馬をご紹介致します。 主には前走不利を受けた馬や、ロスのある競馬をした馬をピックアップしています。 ①選んだ理由②不利の有無、程度 東京1R オーケーパッション ①普通に見た目だけで考えればルメールで新馬戦大差の2着のレッドウッドヒルが無難なのかもしれない。が、ここはダート変わりで期待できそうなオーケーパッションで。過剰人気というか、信頼性がそこまでない状態でグリグリの馬を買うこともない。しっかり前走で不利を受けた馬を買っていきたい。ちなみに先行はできる馬で、直線も粘り強く走るのが特徴だ。先週のアメリカンシードのようにダート変わりでの覚醒に期待。 ②前走は直線入るところで外の馬に被されて前が詰まり、スムーズに競馬できなかった。被された馬には直線伸びて差し返した。この差し返しがなければ評価する事はなかったが、弱い馬には見えない。そこそこのペースで先行できるのも魅力。 東京2R キトゥンズルンバ ①前走見る限りだと普通に良い馬だ。スタートセンスはあるほうで、内枠からボチボチ良いスタートを切って前めにいくも、外からきた馬に取り敢えず譲った。これが馬券外となる事になる原因となった。しっかり折り合いをつけてレースを進めるという点については完璧だった。ただ前がスローペースにするためにペースダウンをした時あたりの道中ではまんまとブレーキを踏まされた。結局前が詰まり外に出せないまま後方まで下がり、スローペースのため前に届かなかった。あまり上手い騎乗とは言えず、大野騎手から戸崎騎手への変更は期待度アップだ。最後は後方から追い詰めてきていて、脚色は一番良かったように見えた。折り合いは全く問題なさそうだし、100メートル伸びるのもプラスだろう。 ②前走、道中では前が詰まって手綱を引っ張りブレーキをするシーンみられた。大きい不利ではないが、スムーズに携帯できなかった事は確か。 東京3R スバラシイヒビ ①二走前、スバラシイ末脚を披露し上がり最速を出した事は評価。0.1秒差の4着。前走は本来はそこまで不利のない長い直線の外枠だったのだが、わりかしスタートがでたので、すぐに斜めに走り先頭取りに行くも取れずに無駄に体力と距離ロスをした。結果としては外枠が悪循...

10/25(日)新潟厳選勝負レース

こんにちは。競馬イルカ 🐬 です。 10月25日(日)に新潟で開催される 12 レースの中からイルカが注目している馬をご紹介致します。 主には前走不利を受けた馬や、ロスのある競馬をした馬をピックアップしています。 ①選んだ理由②不利の有無、程度 新潟1R エイシンキンボシ ①前走は直線詰まっての着順。もしスムーズなら下手すれば勝っていた。しかも菜七子騎手で斤量も前回より1キロ軽く、かなりやれる感がある。ここは抑えておきたい一頭である。 ②前走直線に入って追い出すも前が開かず。外の馬が完全に行ったのを待ってから追い出した。外の馬はあっさり交わしたし、余力残してのゴールとなった。手痛い不利となった。 新潟2R ハンデンディオーネ ①ちょっと消去法的に本命を決めてしまった感があるがこの馬で。他はかなりパッとしない馬ばかりだ。ダート変わりだが小頭数でスタートよく楽にハナを主張できそう。実績的に頭鉄板とは言えないが好走は期待できる。 ②前走不利は特になかった。 新潟7R スズカゴウケツ ①惜しい競馬が続いていたスズカゴウケツだったが前走の強い競馬を単純に評価。その前走と全く同じコースで、クラス上がっても相手そこまで骨っぽいのもいなく、一発通過を期待したい。 ②前走不利は特になかった。 新潟8R ケルンキングダム ①まさかの未勝利馬なのだが、札幌で1勝クラスでやれる事は証明している。二走前は実力馬サマーエモーションとタイム差無し。前走は軽斤量の伏兵に惜しくもやられた。レベルの高い走りできてるし、ここは勝ち負け期待。 ②前走不利は特になかった。 新潟10R ダンディズム ①前走に続いて連続本命指名。この馬の末脚は本当に切れ味鋭い。前走は出遅れもあり、少しチグハグな競馬をしてしまったし、仕掛けが遅れたせいで届かなかったが、能力は上な事は示した。今回は前走より混戦な感じもするが調子の良さで勝ち切って欲しい。 ②前走不利は特になかった。 新潟11R カッパツハッチ ①新潟の千直で能力上位で戦ってきた馬がアイビスSDぶりに千直で走る。能力にはそもそも疑いようがないのだが、今回前走の凡走で多少は人気落ちるので狙い目だ。しかも雨の中の重馬場が予想されており、前走は負けているが基本的には重馬場でも走れる馬。良馬場が嬉しい馬が多い中、これはプラス材料。ここは大チャンスだ。ちなみにボーンスキルフ...

10/25(日)東京厳選勝負レース

こんにちは。競馬イルカ 🐬 です。 10月25日(日)に東京で開催される 12 レースの中からイルカが注目している馬をご紹介致します。 主には前走不利を受けた馬や、ロスのある競馬をした馬をピックアップしています。 ①選んだ理由②不利の有無、程度 東京2R アイリッシュムーン ①前走はスタートで外に膨れてしまった。位置取りは常に後ろめで、常に外を回していた。4コーナーも勿論大外ぶん回した。前の止まらない展開の中、よく2着まで差し込んできたと思う。評価できる内容だ。今回も期待したい。 ②前走不利は特になかった。 東京5R キョウエイロナ ①リフレイムのような化け物染みた馬も出走する楽しみな一戦。まずリフレイムは真っ直ぐ走ればかなり強敵になりそうですね。ただ前走でかなり目立っているためあまり妙味はなさそうです。前走も本命にしたキョウエイロナを今回も本命に。また人気薄になりそうです。この馬は明らかに妙味ある馬と判断しました。馬柱だけ見たら客観的には「3戦目にしてやっと未勝利を脱出できた馬」ですが、私からしたら「未勝利クラスを三連勝した馬」です。その理由は2走前も3走前もそこそこ大きな不利を受けており、スムーズなら勝っていてもおかしくなかったからです。そして前走も中山の不利な外枠から無理やり押し切って勝てたという超好内容。このクラスでもやれて不思議はない。 ②前走不利は特になかった。 東京6R ストラテジーマップ ①前走ダート変わり1戦目で最強の末脚を披露。前残りで後ろから痛烈な末脚はギャンブラーを魅了する。ロマンがあるのでクラス上がっても本命にしてみたい。勿論勝てると思って本命にしています。 ②前走不利は特になかった。 東京7R スワーヴヨハン ①新馬戦の内容を評価。長期休み明けの前走は躓き、さらに道中かかって首上げたりして。レースになっていなかった。折り合い不安は残したが距離短縮で素質見せればやれておかしくない。一戦使って上積みあるだろうし、狙ってみたい。ミッキーチャイルドやミツカネプリンス(ミツカネプリンスは前走どん詰まり)なんかは能力の優劣つけがたく、ここの判断は難しい。 ②前走躓き等のロスはあったがレースになってないので参考外でいいだろう。久しぶりにレースをして感覚掴めていればいい。 東京8R ハリウッドヒルズ ①前走不利があっての着順。ど返ししたい。新馬戦では3...

10/25(日)京都厳選勝負レース

  こんにちは。競馬イルカ 🐬 です。 10月25日(日)に京都で開催される 12 レースの中からイルカが注目している馬をご紹介致します。 主には前走不利を受けた馬や、ロスのある競馬をした馬をピックアップしています。 ①選んだ理由②不利の有無、程度 京都1R サトノアポロン ①前走は出遅れ気味のスタートから、中団少し前あたりにつけてレースを運んだ。不利受けたわけではないが少しチグハグなレース内容にみえた。新馬戦の先頭からの粘りが良かったので、今回は再度評価してみたい。前走は成長分かはわからないがプラス14キロで太め。調教内容も新馬戦の時と比べると物足りなかった。ひとたたきしての今回は狙えると思う。ジリジリと粘り強い競馬ができる馬。 ②前走不利は特になかった。 京都2R ライブリーキング ①二走前は直線かなり詰まってしまい、ゴール後も突き抜ける足余す結果に。前走は中京の大外をぶん回していく騎乗でかなりロス大きいように見えた。前も止まらなかったしさすがに届かない。今回距離延長となるが、いつも脚余してる感じを見るとプラスに働きそうだ。惜しい競馬続けてるだけに結果を期待したい。 ②前走不利は特になかった。 京都3R バージョンアップ ①バージョンアップ自体そこまで強い決め手があるわけではないが安定している。メンバーもそんなに強い馬はいない感じがする。期待されていたサンデージャックはダート変わりで一変を願う人がいるため少し過剰気味な人気になりそう。バージョンアップの前走は、スタートをうまく決めれずにロスをしてしまった。1コーナーもかなり外に膨れた。それでも粘って走り切った事を考えると、このメンツならスムーズに運べば十分にやれそうだ。 ②前走不利は特になかった。 京都6R アウサンガテ ①ついにきました。待ってました。どういうレースをしてくれるのか。二走前、ラキやヴェントボニート、ユピテルルークスのようなハイレベルな馬が出走する中、2着に検討した馬が。ちなみにこのレースではユピテルルークスがうまくレースを運んだがアウサンガテは詰まってしまった。かなり強い印象があり、次走本命にしたが格の違いを見せつけてアッサリと勝ち上がった。そして休み明け昇級戦の今回。休み明けの不安がないわけではないが一勝クラスであればどんな展開でも勝たなければいけない。惜しいはいらない。ぶっ飛びは論...

10/24(土)新潟厳選勝負レース

こんにちは。競馬イルカ 🐬 です。 10月24日(土)に新潟で開催される 12 レースの中からイルカが注目している馬をご紹介致します。 主には前走不利を受けた馬や、ロスのある競馬をした馬をピックアップしています。 ①選んだ理由②不利の有無、程度 新潟2R フレーゲル ①ダート変わりで一変。前走はスタート決まらず、後方からの競馬となってしまった。だが一頭だけいい脚つかって追い込んできた。勿論上がり最速で魅力ある。スタート決めれればここは好勝負できるだろう。 ②前走不利は特になかった。 新潟5R テンカハル ①前走スローペースで前残りの中、大外回して上がり最速でしっかりと伸びてきた。能力は上だった。うまくスタートきれず後方からの競馬だったが、4コーナーで、軽い不利あり加速できなかったのが敗因だろう。メンバー的には十分勝ち負けできるレベルだ。 ②前走4コーナーで加速して上がっていくも若干前が遅くなり詰まって外にヨれた。外にヨれたので減速と更にコースロスもあった。派手に不利受けた訳ではないので一見気づかないが、しっかりと不利を受けている。スムーズに競馬できる事を期待する。出遅れもあり。 新潟6R ニルカンタテソーロ ①ダートで結果を残しているスワーヴシャルルなんかが人気を集めそうなレースだが、ニルカンタテソーロも負けてない。スワーヴシャルルが57キロで走るのに対してニルカンタテソーロは54キロだ。これは意外に大きい。前走はかなりチグハグな競馬をしていた。スタートせっかくしっかりでたのに最後方までわざわざ下げての競馬。大外ぶん回して届かなかった。ただ上がり最速でかなりの脚を使っていたところから、スムーズな競馬ができれば結果がついてきそうだ。前走の7着は気にしなくていいとは思うが。 ②前走不利は特になかった。 新潟8R ヒバリ ①二走前は若干の不利受けての2着。前走もハイペースの先行争いでうまくいかず。テンのスピードは素晴らしいものがあるし、新潟の千直は合いそう。もう少し外枠欲しかったが能力で好勝負できる事を期待したい。 ②前走ハイペース気味の先行争いとなったのだが、無理にハナをとりにいく仕草もなく、そこそこ前目につけて落ち着かせようとするも、外から思いっきり被されてブレーキせざるを得ない不利があった。あれだけスピードついてる状態での不利は見た目以上にキツい。11着という着順...

10/24(土)京都厳選勝負レース

こんにちは。競馬イルカ 🐬 です。 10月24日(土)に京都で開催される 12 レースの中からイルカが注目している馬をご紹介致します。 主には前走不利を受けた馬や、ロスのある競馬をした馬をピックアップしています。 ①選んだ理由②不利の有無、程度 京都2R マリアエレーナ ①前走が驚愕の走り。スタート直後、軽くヨれて後方からの競馬。パトロールでマリアエレーナの事をずっと見ていたが、チョコマカとヨれるシーンがあり、かなり幼さを見せていた。直線でも真っ直ぐ走れていなかった。それでも圧倒的な能力の差でギリギリの2着まで迫った。全くバテておらず、底知れない感じがした。二戦目は試金石だが、素質を魅せてくれると嬉しい。 ②前走4コーナーであがろうとするも、外から蓋される不利はあった。結果は足余す2着となった。 京都3R リーブルミノル ①トーセンインパルスが勝ったレースでトーセンインパルス以外で評価できた馬はリーブルミノルだ。一枠1ゲートで中団つけるも、馬群が密集する展開で身動きとれなくなってしまい直線入る頃にはかなり後ろに位置してしまった。最後の直線はかなり後ろからだったが上がり最速で伸びてきた事を素直に評価。スムーズなら結果は付いてきそう。 ②前走、展開的に不利を受けている。チグハグな競馬となってしまったし、スムーズなレースを期待したい。 京都7R マティアス ①ずっと不利や理由のある惜しい2着が続いていた。前走は普通に負けたが悲観する内容ではない。不良馬場の影響もあっただろう。今回も馬場は悪くなるかも知れないがマティアスが不良馬場を走れない訳ではない。前走は展開的なところもある。力は間違いなく上位だ。 ②前走不利は特になかった。 京都8R ヒルノブルージュ ①3走前はスタート後、躓いてしまい3着。二走前はキャノンバローズに上手い逃げに屈したが追い詰めての2着。前走も逃げ馬が上手く凌いで3着に屈したが、脚色は圧倒的にヒルノブルージュだった。安定感は凄い。今回ダート変わりのアメリカンシードも出走し、面白そうな一戦。ただやはりダートで結果を残してきたヒルノブルージュをここは推す。 ②前走不利は特になかった。 京都10R エレヴァート ①三走前は物凄い脚で能力アピール。二走前は豪快な差し切り。前走はペース読み間違えたか、馬と喧嘩してしまったようなチグハグな競馬。それでも力は示した...